忍者ブログ

資格取得試験・受講の基礎知識

資格試験・受講の基礎知識。就職に役立つ資格、国家公務員・その他の資格取得のための受験(テスト)や受講の条件などの情報。仕事に役立つ資格やスキルアップのための知識。

2024'11.22.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'11.09.Thu
自分の目指す資格取得に向けて
資格を取るという事は仕事をする上で、大きな価値があります。
また、自らの力をつけ、スキルアップをはかりたいと願う方も多いと思います。
しかし、資格と一言でいってもたくさんあり、実際自分に役立つ資格とはどんなものなのか。
どうやれば取れるのか。方法がわからない。受験資格を知らない。
いろいろな理由で自らの才能を活かせる資格取得を実行せずチャンスを逃してしまう人も多いようです。
このサイトでは、代表的な資格の種類や情報を紹介しています。
役立つ重要な資格をピックアップしていますが、どんなに価値のある資格でも自分にあった資格、自分の仕事に役立つ資格を選ばなければ意味がなくなってしまう事もあります。
今の自分にいったい何が必要か見定めて選ぶことが大切です。
PR
2006'11.09.Thu

国家公務員I種(資格名)
難易度★★★
受験資格
試験実施年度の4月1日現在において21歳以上33歳未満の者。ただし以下のいずれかに該当する者は受験できない。 1.日本の国籍を有しない者。
2.国家公務員法第38条の規定により、国家公務員となることができない者。

試験内容
試験区分は以下の28区分
行政、法律、経済、心理、教育、社会、数学、物理、地質、情報工学(計測・制御・情報工学)、電気・電子、機械(機械・航空)、土木、建築、化学、材料工学(金属・無機材料)、資源工学、生物、薬学、農学、農業経済、農芸化学、農業工学、畜産、林学、水産、砂防、造園
<1次試験>
1.教養試験(多肢選択式)=公務員として必要な一般的な知識および知能について、 30題は必須、20題は30題から選択して解答
2.専門試験(多肢選択式)=専門的知識、技術などの能力について
<2次試験>
1.専門試験(記述式)=専門的知識、技術などの能力について
2.総合試験(記述式)=総合的な判断力、思考力などの能力について、複数題から1 題を選んで解答する。
3.人物試験=人柄などについての個別面接(性格検査)

試験日
年1回。<1次>6月中旬<2次>7月中旬~下旬。
試験場
<1次>24都市、<2次>9都市申し込み期間
5月上旬~中旬
受験手数料
無料
問い合わせ先
人事院各地方事務局(関東事務局 TEL03-3214-1621 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-3)
【一口メモ】
国家公務員とは、国に勤務する公務員のこと。なかでも「I種」の合格者は、各省庁の幹部候補生として採用されます。行政職のトップを目指す資格なだけに採用試験は最難関。若いうちに役職につき、努力すれば、課長、部長、局長、事務次官になることも可能ですし、収入も安定しています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6
 HOME : Next ≫
最新コメント
[01/07 Pent]
[01/06 olli]
[01/06 replica]
[12/31 phetermine]
[12/30 Disney]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア

資格取得試験・受講の基礎知識 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]